21Nov深まる秋、うれしい便りゾクゾクと。こんにちは、心に届く手紙屋さんです。 今日も秋晴れのよいお天気。久しぶりにハンバーガーを作ってみたら、美味しかった! そうした中、エンゼルスの大谷翔平選手がMVPに選出されたというビッグニュースがあった。なにがスゴイとい...Read More
12Nov秋は切なさと、哀しさとで 胸キュンがとまらない。こんにちは、心に届く手紙屋さんです。 NHKの朝ドラ「カムカムエブリバディ」に、キュン死する人続出という。私もその一人。今週は、再放送を毎日3回観て、3回とも泣けてしまう。 「カムカムエブリバディ」は、岡山、大阪、京都を...Read More
02Nov晩秋の西会津で憩うこんにちは、心に届く手紙屋さんです。 晩秋のある日、ふと思い立って福島県西会津町を訪ねました。仕事で福島県内の町村の概要を調べた際、福島には46もの町や村があると知ったことがきっかけです。小さいながらもその一つ一つに特徴...Read More
08Octおいしい食べ物は、言葉より「雄弁」である。こんにちは、心に届く手紙屋さんです。 おいしいものを食べると幸せな気持ちになりますよね。おしゃれなパッケージ、ネーミングのスイーツなどはその一つ。 昨日、いただいたガトーショコラ。なんてキャッチ―なネーミング! 贈ってく...0Read More
02Oct台風一過、生まれたての太陽に励まされてこんにちは、心に届く手紙屋さんです。 「リボーン・アートフェスティバル2021-22」も9月26日でラストを迎えました。コロナ禍や雨続きと大変な中での1ヵ月半。東日本大震災後、復興支援として継続して下さっているこのものす...0Read More
23Sep夏と秋のはざまでこんにちは、心に届く手紙屋さんです。 9月、「実るほど首を垂れる稲穂かな」とばかりに黄金色の田んぼの豊かな光景が広がっています。今年も無事に収穫できてよかったなあとしみじみ思います。とりわけ、棚田(大蔵村)を見たときは、...0Read More
10Sep9月は桃浦~鮎川へ「リ・ボーンアートフェスティバル2021-22」こんにちは、心に届く手紙屋さんです。 毎日雨が続き、そして、昨日は久々の晴れとなり、仕事もそこそこに、はやる気持ちを抑えて石巻へ。 荻浜で2年ぶりの白い鹿との対面。鹿はあの時のまま、空に向けて神々しいまでにすっくと立って...Read More
05Sepこうして石巻は異界の入り口となった 「リ・ボーンアートフェスティバル2021-22」こんにちは、心に届く手紙屋さんです。コロナ禍が加速し、心がザワザワするような毎日となっている。そんな中、私は8月から石巻方面にセッセと通い続けている。 「リボーン・アートフェスティバル2021-22」を見るためだ。震災復...Read More
27Aug2021年ゆく夏を惜しんでこんにちは、心に届く手紙屋さんです。 夏の終わりになると私が決まってやることがある。それは海を見に行くこと。レジャーシートとドリンクを持って、かつては愛犬と一緒に並んで少しの時間だまって海を眺める。 今年も近くの海に出か...Read More
02Aug拝啓オリンピックの候、ますますご清祥のことと存じますこんにちは、心に届く手紙屋さん 一筆れいです。 ついに8月に入りました。猛暑の毎日ですが、8月の時候のあいさつは「残暑」「晩夏」「立秋」です。 「酷暑」といった暗い印象を与える文字は、極力使わないというのが正式な手紙のお...Read More